![]() 季節外れの更新が続きましたので、今回はちょっと秋っぽいのを^^; ![]() ![]() この前の日曜日は家族で紅葉狩りに出かけようと言ってたのですが、 ヨメと娘が風邪でダウンしてしまったので、家でおとなしくももクロ見てましたww 行楽日和だったのになぁ。 ![]() 今度の休みは、どこか行きたいなぁ。 コスモス:α55 , Minolta AF 50mm F1.4(NEW) 飛行機 :EOS 7D , EF70-200mm F4L IS USM ■
[PR]
#
by tabby33
| 2013-11-19 00:08
| 花
![]() この日最後のお参りは、西国第三十二番札所、繖山 観音正寺です。 平成5年の火災により本堂と本尊を焼失しましたが、現在は新たな本尊と共に本堂も再建されています。 ![]() 境内の入り口には山門が無く、参道の両側に仁王像が立っているだけです。 なので、ここで一礼して境内に入りました。 ![]() ![]() 境内から蒲生野をしばし眺めて帰宅となりました。 ![]() ■
[PR]
#
by tabby33
| 2013-11-18 23:24
| 西国三十三箇所巡礼
![]() 次に向かったのは、西国第三十一番札所、姨綺耶山 長命寺です。 寿命長遠の御利益があるとされる古刹です。 境内からは琵琶湖の風景が楽しめました。 ![]() ![]() ![]() 本堂を歩いていると、ナナフシを発見。 ド田舎暮らしの私でもナナフシはほとんど見たこと無かったので、嬉しくって記念撮影を^^ ちなみに写真向かって右側が頭ですよ。 ■
[PR]
#
by tabby33
| 2013-11-18 23:18
| 西国三十三箇所巡礼
![]() お参りしたのは3か月前の真夏の8月上旬です。 すっかりアップするタイミングを逃してしまってましたが、一応記録として残しておきます^^; ![]() 西国第三十番札所、巌金山 宝厳寺です。 琵琶湖に浮かぶ竹生島という島にあるため船で行かなければなりません。 彦根から観光船に乗って行きました。 島全体が国の名勝・史跡に指定され「神を斎き祀る島」として信仰されてきたそうです。 ![]() ![]() ![]() 島にはかわいいカナヘビがいっぱいいました^^ ここでは、α55でほとんどの写真を撮ってたんですけど、 帰りの船の中でメモリーカードを入れ忘れてることに気付きましたorz ■
[PR]
#
by tabby33
| 2013-11-18 23:13
| 西国三十三箇所巡礼
![]() 少し前に娘と2人で行ってきました。 実は我が家は家族全員ファンなのです^^; 2年ほど前にライブの映像を見たのをきっかけにどっぷりはまってしまいました。 ![]() 娘と自分の分のオリジナルTシャツとパーカーを作製して参戦ww 3時間、うりゃおい!うりゃおい!叫びながら汗だくになって飛び跳ねてました(爆) 娘がいなかったら、痛いおっさんです(笑) ■
[PR]
#
by tabby33
| 2013-11-11 22:44
| その他
|
以前の記事
2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||