1 ![]() カワセミの飛び込みにチャレンジしました。 相変わらず、ピンボケ量産&フレーム外続出orz やっぱり難しい…^^; なかなか上手く行きませんが、一瞬で決着がつくところがドキドキして楽しいです^^ ![]() ![]() 腕前のことは置いといて、 毎度ながらカワちゃん撮りしてると、明るいレンズとノイズの少ないカメラが欲しくなります。 EOS 7D , EF400mm F5.6L USM ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2013-06-09 23:43
| カワセミ
![]() ここ最近全然休みが無くてもうフラフラだったんですけど、昨日久しぶりに休むことができました^^ 朝から精米したり、図書館行ったり、髪切ったり、溜まってたこといっぱいやりました。 夕方ようやく全部終わったのでゆっくりしようかなとも思ったのですが、 梅の咲き具合も気になってたのでちょこっと近くの公園までチャリで出掛けました。 公園に行く途中、川沿いを走るんですけど、そこで「ちーちーちー」という鳴き声が聞こえてきました。 慌てて川に降りそっと周りを見渡すと、やはりカワセミがいました。 ここでカワセミと出会うのは2年ぶり。 見ることが出来たのは時間にして多分15秒ほど、2枚目のシャッター切った時には 下の写真の通り「ちっぴー」と鳴きながら飛び去って行ってしまったところで、 その後2度と見ることが出来ませんでしたが、期待していなかったカワセミに会えて凄く得した気分になりました^^ このごろちょっと頑張ってた自分へのちっちゃなご褒美なのかな?って思ってます^^ ![]() その後、カワセミには会えませんでしたがモヒカンジェットを見ることが出来ました。 こちらも2年以上見ていなかったのでちょっと嬉しかったです。 ![]() ところで、肝心の梅はというと、まだ2分咲き程で全然写真撮れませんでした。 今年は大分遅いのかな? EOS 7D , EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4xⅡ ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2013-02-25 23:57
| カワセミ
![]() 2011年の最終投稿です。 今年は2度目の手術を経験し 健康の大切さと、家族やいろんな方々の有難みを再認識した一年でした。 来年こそは1年間ずっと元気にいきたいと思います。 日本も早くみんなが元気になればいいですね。 写真は夏に撮ったものですけど、今年撮った中では結構お気に入りの1枚です。 来年もゆるーい写真を撮りながら、ゆるーく過ごせればいいなぁ。 と言うことで、来年もよろしくお願い致します。 皆様良いお年を^^ EOS 7D , EF400mm F5.6L USM + EXTENDER EF1.4xⅡ ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2011-12-30 20:30
| カワセミ
![]() 今にも飛び込みそうな雰囲気を漂わせてる時は緊張感バリバリで、カメラを構えてるだけでも疲れますが、 カワセミくんが休憩の時はのんびりこんな写真を撮ったりして遊んでいます。 EOS 7D , EF400mm F5.6L USM ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2011-09-01 01:03
| カワセミ
![]() 最近、撮影に出掛けていないのでまたまた少し前に撮ったカワセミです^^; 常連さん達にいろいろと教えて頂きながら、 なんとか自分も水絡みのショットがたまに撮れるようになってきました^^ ここの常連さんたちはとても親切で私のような新入りにも親しく接して下さいます。 そこで撮り鳥には照準器というものが必須と教えていただき、早速その日の帰りに購入。 照準器を使うとフレームに捉えられる確率がとても上がりました。 ピンボケは相変わらず量産してますが^^; ![]() 少しずつまともな写真が撮れるようになってきました^^ EOS 7D , EF400mm F5.6L USM ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2011-08-23 23:58
| カワセミ
![]() 先週撮ったものです。 初めてホバリングをしてくれました。 めちゃくちゃ焦りましたが、なんとかフレームに入れることができました!^^ ♪おんなはうみ~ww ![]() 当日は上機嫌で帰宅しました^^ カワセミの魅力にどっぷりハマっています。 ちなみに最近の画像はほとんど1024×683でアップしてますので、クリックで拡大します。 EOS 7D , EF400mm F5.6L USM ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2011-08-12 18:20
| カワセミ
![]() む、難しいです…^^ ようやく会えたんですが、肝心の腕の方が…。 飛び込み位置の読みが甘く、ほとんど端っこに写ってます(苦笑) あと、ピントがビシッと決まりません^^; まあ、そう簡単にはいきませんよね。 ちなみに今回のISO感度1600~2000です。 ![]() ![]() ![]() まだまだ修行は続きそうです^^; EOS 7D , EF400mm F5.6L USM ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2011-08-02 22:55
| カワセミ
新しいレンズを持って4回出掛けましたが全てボウズorz
正確に言うと、毎回目撃はしているのですが、距離が遠くて写真撮れませんw 早く撮ってみたい^^ ![]() この写真は以前撮った失敗写真です。 せめてこっち向いて欲しかったです^^; EOS 7D , EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4xⅡ ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2011-07-26 23:48
| カワセミ
![]() カワセミを家の近所でも撮影できる場所があるんじゃないかと思い、 この前の土日に近所をうろちょろしました。 土曜日の午後2時間、日曜日の午前2時間、午後2時間歩いて最後にようやく1匹発見しました^^; でも、メチャちっちゃww この前のところはかなり近くで撮影出来たのですが、今回の場所はかなり距離あります。 近づこうとすると、すぐに飛んでいってしまいましたorz ![]() その場でじーと待つこと40分。再び飛んできました^^ さっきのはメスだったですけど、今回のはオスなので別のが飛んできたということですね。 しばらく観察していると水に飛び込みそうな雰囲気。と、思った瞬間にダイブしました。 慌ててシャッターを切りましたが、完全に空振り。 ![]() 1枚だけ端っこにボケたのが写ってました^^; いつかは上手に撮るぞー、と言うことで初めての飛びもの撮影の記録として載せておきます(笑) しばらくここに様子を見に通ってみようと思います。 EOS 7D , EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4xⅡ ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2011-03-05 00:06
| カワセミ
![]() 土曜日、娘が友達と家で遊ぶのでオヤジは外に、と言うことで寒い中ひとりで外出することになりました。 前から気になっていたカワセミを見に行くことにしました。 実は今まで一度も本物を見たことがありません^^; 事前に調査して多分ここにいるだろうなというポイントに行って待つこと1時間。 何にも現われませんでしたorz ![]() 残念と思いながら別の場所を自転車で走ってふと横を見てみると、ちょこーんと1羽とまってました。 ドキドキしながら、そろーり、そろーりと近づいてこれが初めての撮影です^^ ![]() すぐにちょっと離れた木に飛んで行きました。 う~、長いレンズが欲しい~~^^; あぁー、物欲がぁ~(笑) この後プリッとウンチをしてすぐにいなくなってしまったので、また別の場所に移動。 今度は、かなり近距離で遭遇。私のレンズでもそれなりの大きさになりました。 ![]() ![]() カワセミって綺麗でかわいいですねぇ。 しかし、思ってた以上にちっちゃくて、めちゃスピードが速かったです。 今回は飛んでる瞬間に一度もカメラを向けることすら出来ませんでした^^; でも、いつかは飛んでるところとか、飛び込んでるところを撮ってみたいなぁ。 ![]() 鳥インフルエンザとかあるし、ちょっと暖かくなってからかなぁ。 (今回の画像は全てクリックで拡大します。) EOS 7D , EF70-200mm F4L IS USM + EXTENDER EF1.4xⅡ ■
[PR]
▲
by tabby33
| 2011-01-30 23:48
| カワセミ
1 |
以前の記事
2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||